job description

募集要項・福利厚生

充実した研修プログラムで成長を後押しし、
空調設備・給排水設備のプロフェッショナルを育てます

八重洲工業の採用に関する応募資格、福利厚生など募集要項をご案内します。

募集要項


多摩地域トップクラスの企業!

年間休日は124日!

資格取得を会社で応援!

\POINT/

未経験者も大歓迎です。OJTを通してゼロから建設業について学び少しずつできることを増やしていくので安心して入社いただけます。
当社では、国家資格取得の支援制度が充実しています。仕事をしながら手に職をつけていきませんか?
多摩地域でトップクラスの実績があり、主に公共施設の施工を手掛けています。チームで一丸となり地図に残る仕事を一緒にしていきましょう。

募集職種施工管理
仕事内容公共施設を中心とした、空気調和設備・給排水衛生設備工事の施工(安全・品質・工程)管理業務
施工計画書や工程表などの書類作成や施工図面の作成などのオフィスワーク及び、協力業者との打合せ、施工指示、現場巡回などの現場業務
勤務地本社及び会社の定める作業場
勤務時間8:30~17:30(休憩1時間)
【現場配属の場合】
8:00~17:00(休憩1時間)
雇用形態正社員
基本給大学部卒:300,000 円
高専卒:285,000 円
専門卒:280,000 円
※令和 7 年 4 月現在
高卒:215,000 円
※令和 6 年 6 月現在
※経験者、有資格者は考慮します。ご相談ください。
昇給・手当昇給:年1回 賞与:年2回
手当:通勤手当(上限 50,000 円/月)、家族手当、残業手当、資格手当(資格指定)、住宅手当
休日・休暇完全週休二日。祝日。年間休日124日。年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇(結婚・出産・忌引)、特別休暇(介護・育児など)

充実した福利厚生

\POINT/

安心して働ける環境が整っています。転居を伴う異動もありませんので、生活も安定します。
作業着やパソコンなどの備品や、文具などの消耗品まで、業務に必要な品物は貸与します。
東京都の奨学金返済支援事業の登録会社です(上限150万円/規程あり)。

社保完備

健康保険、雇用保険、労災、厚生年金はもちろん完備!

社宅制度

借上げ住宅をご用意します(規程あり)。家賃の一割と光熱費を自己負担いただきます。

社食制度

お財布に優しい社食制度は一品100円で。お腹いっぱいどうぞ。

退職金制度

勤続3年以上から退職金をお支払いします。

災害補償

労働保険に上乗せして労災補償制度に加入しています。

確定給付年金

60歳になった時にお支払いする年金を、企業負担で積み立てています。老後も安心です。

資格取得支援

受験費用の負担など、業務に必要な国家資格取得を支援します。

採用担当者より


ヒューマンスキルの高い人を待っています

当社では、未経験者でも研修などで業務知識を身に付けることができます。現に文系出身の社員も建築設備・土木系の資格を取り、現場で活躍しています。

また、技術と同様に大切なのが、協調性とコミュニケーション力です。お客様や職人さんなど、外部の人との折衝機会が数多くありますので、様々な立場の人と協力しながら仕事を進めていくことが求められます。

設備工事は、人々の快適な生活をサポートするやりがいの大きい仕事です。完成した建物を見て「自分が関わった仕事」といえるのが喜びにつながります。

選考の流れ

応募受付とデータによる書類選考

応募受付後、いただいた書類を元に選考をおこないます。

一次面接・適性検査

書類選考通過後、ご連絡をいたしますので一次面接と適性検査をおこないます。

役員面接

一次面接を通過した方は当社の役員との面接に進みます。

内定

役員面接後、1~2週間程度で結果をご連絡。内定

入社

勤務開始時期はご相談ください

応募から入社までは最短で1ヶ月程を予定しています。
在職中の方は勤務開始日をご相談ください。

採用サイト

下記の採用サイトにも掲載しています。合わせてご覧下さい。

マイナビ

八重洲工業へのお問い合わせは

八重洲工業へのお仕事のご相談、採用の応募はお気軽にご連絡ください